イングランドバイオレット |

いつもdekoboを応援してくれて、見守ってくれているsさんからのサプライズプレゼント。
いただいた時にはまだ咲いていなかった花も少しずつ咲き始めて…。
毎日、観察日記でも書いているのか思うくらい水やりしながら、眺めています。
優しい心遣いに感謝です。
多年草と書かれていたので、長~く楽しめそう。大事に育てたいと思います。
カレンダー
カテゴリ
dekobo工房
メインサイト
dekobo 問い合わせはこちらへ info@dekobo.com 日常雑記 *お知らせ* ●ヴォーグ学園定期講座 「くぼでらようこの布物づくり」 資料請求、・お申し込み方法など 詳細につきましては 各校にお問い合わせください 東京校 横浜校 ●miroom 動画レッスン 1.バニティポーチレッスン 2.巾着袋 3.ピンクッション 4.はじめてのファスナーポーチ ●ワークショップ 予定が決まり次第お知らせ致します ●1day lesson 予定が決まり次第お知らせ致します ●イベント出展 予定が決まり次第お知らせ致します ●キット通販 ・ミシン刺繍のバニティポーチ・大 cf marche ●KOKKA echinoの生地を使った マチつきスクエアバッグの 作り方を公開中 kokka-fabric.com ●KOKKA echinoの生地を使った サブファスナーバッグの 作り方を公開中 kokka-fabric.com ●KOKKA echinoの生地を使った ラウンドバッグの 作り方を公開中 kokka-fabric.com ●KOKKA echinoの生地を使った バニティ型のペンケースの 作り方を公開中 kokka-fabric.com ●著書本● 作りやすくてかんたん 普段づかいのかわいいバッグ くぼでら ようこ 著 日本ヴォーグ社刊 ●著書本● フレンチジェネラルで作る 美しいバッグやポーチetc. くぼでら ようこ著 ブティック社刊 ●著書本● ぜんぶかわいい!手芸クラブ① わくわく! 布やリボンのアクセサリー あかね書房刊 よろしくお願い致します。 ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 10月 17日
![]() いつもdekoboを応援してくれて、見守ってくれているsさんからのサプライズプレゼント。 いただいた時にはまだ咲いていなかった花も少しずつ咲き始めて…。 毎日、観察日記でも書いているのか思うくらい水やりしながら、眺めています。 優しい心遣いに感謝です。 多年草と書かれていたので、長~く楽しめそう。大事に育てたいと思います。 #
by dekobokoubou
| 2006-10-17 08:35
| くらしのひとこま
2006年 10月 15日
先日、teさんとお教室ごっこ第2回目を決行。
前回、終わらず宿題になっていた刺繍を仕上げて準備万端だったはずなのですが、 teさんとお会いすると刺激的なお話が多くて、やっぱりその場では完成できず...汗。 熱が冷めないうちにとその晩のうちに仕上げました。 ![]() フランスの方が紹介されていたそうです。 とても素敵だったのでお仕事の合間の貴重な時間を割いていただき、教えてもらっちゃいました。 しかし、いつも楽しい♪話に花が何回も咲き、なかなか進まないんですよね~ぇ。 印象的だったのは『イケメンは心臓に悪い』話。大爆笑でした。 ドキドキしちゃって、心臓に悪いらしいです(爆)。 涙腺の弱い私は泣き笑いでいつものパンダ顔です!! この日のlunchはマカロニグラタンにデザートは“はなまる”で紹介されていた簡単に出来る(ここがポイント!!)ハニーパンナコッタでした。 ![]() 来月も引き続きnotre*4さんで1day lessonをさせて頂くことになりました。 手づくりだから早めに用意したいクリスマスプレゼント♪ 今年お世話になった方々に髪ゴムやアクセサリー、ちょこっとした物を巾着に入れてプレゼントしてみませんか。 完成まで私たちがお手伝いさせて頂きます。 ラッピング方法も店長nao*さんからアイデアをいただけちゃうかも♪ 手づくりしてみたいな~と思われている方、ぜひご参加下さい♪ 詳細につきましてはnotre*4さんにお問い合わせ下さい。 #
by dekobokoubou
| 2006-10-15 23:17
| ソーイング
2006年 10月 13日
晴れてよかった♪
27度という夏日になって、notre*4さんはガラス窓を開放されて、まるで半分opencafeのような状態でのlessonでした。 手縫いではかかせない陽の光もあって、すがすがしい中でのお教室で良かったです。 お天気の神様に感謝(^∧^)。 ![]() 誰一人、スタッフの手を借りる事無く、可愛いマットを完成させて持ち帰って行きました。 お話を聞くと、皆さんキットがお家のどこかで沢~山、眠っているとか…。 ミシンを出して、また閉まっての作業があるとなるとなかなかキットも寝たきりになっているようですね(笑)。 今回、覚えていただいた3つの縫い方で、キットも完成させてお披露目して欲しいです♪ 復習の為に、用意した分も、熱が冷めないうちにお家で縫い上げてもらいたいな~ぁ。 ![]() 可愛く出来上がったマットは、dekobo・lessonの第1回目同様、「これどこで買ったの?」と聞きたくなるような状態にnao*さんがラッピングしてくれて…。 テーブルに並べて早速カメラで記者会見です(笑)。 これからの季節には大活躍するマット。沢山作って、nao*さんのラッピングも参考にされて、プレゼントされたらきっと喜ばれると思います♪ 私も参考にしちゃおう♪ウフフッ。 集中したlessonの後は、おうちでのcafe気分になってもらえたらな~と思い作ったケーキで、まったり。 甘さ控えめのホイップに、チョコシロップをトッピングしてくれてnao*さんの心遣いにもとても感謝のお茶の時間でした。 そうそう、チクチク中と食べている時は皆さんとても静かなんですよね。クスクスッ。 ![]() 大好きな雑貨に囲まれてのlessonは、創作意欲もわいてそしてラッピングをはじめ、応用編なども手元で見られるなど、参考に出来る事が盛りだくさんだと思います。 またクリスマスに向けてのlessonも予定しています。 興味はあるけど…小物作ってみたけど…と、気になっている方。 一度、参加してみて下さいね。 #
by dekobokoubou
| 2006-10-13 08:08
| event・work・workshop
2006年 10月 11日
![]() さてさて明日はいよいよ第2回目のぷち・お教室の日です。 何だか前日になって緊張しています。 擬音やジェスチャーの多い話し方で、笑われそうですが…汗。 意味不明な日本語を話していたら、あ~バイリンガル??と思ってください…滝汗。 (こてこての日本人です…留学経験もありません…カタカナにも弱いです(爆)) しかし、楽しん♪でlessonしていただけるように、手縫いでも縫い方1つで、綺麗に仕上がる方法を伝授いたします。 あまりevent時に雨に降られたことの無いdekoboですが、どうもnotre*4の店長nao*さんが雨女らしいと…発覚!! そういえば一緒にお出掛けした時、雨が多いかも。 今日も夕方、パラパラっときた時には・・・マジョッ!!!! 明日はお天気予報外れず、予報通り晴れでありますように(^∧^)神頼み。クスクスッ。 ![]() 趣味程度で焼いているお菓子。 プロではないので、申し訳ないです。 でも愛情たっぷりなので、フルフルマットを仕上げてtea time、まったりゆったりそしてマシンガントークもOK!のお茶の時間も実はとっても楽しみなんです♪ #
by dekobokoubou
| 2006-10-11 23:11
| くらしのひとこま
2006年 10月 10日
玄関にベビーシューズを置くと幸せが訪れるとか…。
確かに見ているだけで可愛い♪と思えて幸せ気分になりますよね。 ものすご~く久しぶりに、notre*4の店長nao*さんからのリクエストもあって、ベビーシューズを作ってみました。 やっぱり可愛い♪ 売りたくない・・・(あっ、本音が!!!) もっと、早くに作るんだったな~ぁ。 ホック付きなので実際にも履くことが出来ます♪ dekoboのHPを見て下さっている方にも幸せが届きますように、HPの玄関でもあるtopページにも画像を載せてみました。 皆さんにも幸せ♪飛んでけ~o(^o^)ノ=====@@@ ![]() 今日から新柄のハンカチとともにnotre*4さんで、ご紹介していただいています。 柄も何種類か作りましたので、お気に入りみつけて下さい。 #
by dekobokoubou
| 2006-10-10 17:45
| ソーイング
|
ファン申請 |
||