10年。
そしてはじめての作品展。
皆さまのおかげで無事に終了することができました。

毎年9月中旬といえばまだ暑さの残る頃ですが、
今年は秋の訪れが早く、お天気にも恵まれて、気持ちの良い2日間でした。

今は、Twitterやfacebookを精力的に活用する時代、
要領が悪く何事もサクサクこなせず、時代に取り残されているような私は
上手く活用することができず、もしかしら『知る人ぞ知る!』のような作品展に
なるのかな~と思っていたところ。
沢山の方に足を運んでいただき、作品を見ていただくことができましたこと、
感謝致しております。
受講生の展示品、販売品も沢山の反響をいただきました。

まだ販売用には自信が無い...と展示のみの参加だった受講生の作品も
「かわいい」「素敵」「使いやすそう」「売り物ですか?」と
声をかけていただくことも多く、
これからの制作の励みになるに違いありません。
同じ形のものでも表現の幅の広さに驚かれた方も少なくなく、
手作りを通して何かを「感じ」、「発見」していただけていたら、
嬉しく思います。

涙腺の弱い私は...
久しぶりにお会いして嬉し泣き、
優しい言葉をかけていただき嬉し泣き、
感動泣きのもらい泣き、
もありましたが、始終笑いも絶えない2日間でした。
ただ、全員の方とお話したり、展示作品のご説明ができなかった
時間帯もありましたこと、心からお詫び申しあげます。
定番品以外のdekobo作品はおかげさまで完売致しました。

今後もお花に関わる洗える鉢カバーや花器マット、エプロンやアームカバーなどの
定番品は引き続き春てりんさんでご紹介していただきます。
お届けできました時には、あらためてお知らせさせていただきます。
ご多忙中にもかかわらず足を運んでいただきました皆様、
本当にありがとうございました。
そして作品展の会場として快く貸してくださり、dekoboのテイストに合わせた
お花も準備してくださった春てりんさん。
普段とは様子が違うお店に驚かれたに違いない春てりんさんのお客様、
都合があわずメールやサプライズなお届け物を下さった皆さん、
ソーイング講座に通う受講生の皆に、心より感謝しお礼申し上げます。
今年の運を使い切ってしまったような充実した2日間をありがとうございました。
お花屋 春てりんさんのブログで作品展の様子を紹介して下さいました。
表現が面白くて楽しい春てりんさんです(笑)。→
●