ヴォーグ学園 東京校レッスンの続き① |

カレンダー
カテゴリ
dekobo工房
メインサイト
dekobo 問い合わせはこちらへ info@dekobo.com 日常雑記 *お知らせ* ●ヴォーグ学園定期講座 「くぼでらようこの布物づくり」 資料請求、・お申し込み方法など 詳細につきましては 各校にお問い合わせください 東京校 横浜校 ●miroom 動画レッスン 1.バニティポーチレッスン 2.巾着袋 3.ピンクッション 4.はじめてのファスナーポーチ ●ワークショップ 予定が決まり次第お知らせ致します ●1day lesson 予定が決まり次第お知らせ致します ●イベント出展 予定が決まり次第お知らせ致します ●キット通販 ・ミシン刺繍のバニティポーチ・大 cf marche ●KOKKA echinoの生地を使った マチつきスクエアバッグの 作り方を公開中 kokka-fabric.com ●KOKKA echinoの生地を使った サブファスナーバッグの 作り方を公開中 kokka-fabric.com ●KOKKA echinoの生地を使った ラウンドバッグの 作り方を公開中 kokka-fabric.com ●KOKKA echinoの生地を使った バニティ型のペンケースの 作り方を公開中 kokka-fabric.com ●著書本● 作りやすくてかんたん 普段づかいのかわいいバッグ くぼでら ようこ 著 日本ヴォーグ社刊 ●著書本● フレンチジェネラルで作る 美しいバッグやポーチetc. くぼでら ようこ著 ブティック社刊 ●著書本● ぜんぶかわいい!手芸クラブ① わくわく! 布やリボンのアクセサリー あかね書房刊 よろしくお願い致します。 ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2021年 02月 05日
いつもご覧いただいてありがとうございます。 なかなかスムーズに更新することができないでいますが、 ご報告やお披露目したいこと。 本当はいろいろあるんです。 タイミングがずれてしまうことしばしばですが、 宜しかったら時々、覗いてくださいね。 先日の東京校でのレッスンでは、 お休み中に本を見ながら作って来てくださったものが沢山ありました。 こらちはCOTTON FRIEND vol.76 秋号(ブティック社)でご紹介しました めがねケース。 ![]() フレンチジェネラルの生地で、お花柄の部分を切り抜いてアップリケ。 チャコペン類を入れて使われていました。 ホック類を使わないので、道具要らずでつくれる形です。 * こちらは実用派エコバッグ(日本ヴォーグ社)でご紹介しました 斜め掛けのできるエコバッグ。 さっと持ちたいときに便利な隠し持ち手をつけました。 ご主人と兼用で使って下さるようです。 * こちらはCOTTON FRIEND vol.70 春号(ブティック社)でご紹介しました cf marcheからキットを購入して、お休み中に作って下さったそうです。 コートを着たとき用に持ち手を長めに調整。 長さが調整できるバッグで、 マチ無しなのに沢山入るバッグです。 内側にはファスナーポケット。 皆さん、本からチャレンジして下さって、 本当にありがとうございます。 作ってみたいな~と思っていただけるもの、 今後もいろいろ考えてご紹介できるように頑張ります。
by dekobokoubou
| 2021-02-05 12:38
| event.workshop.定期講座
|
ファン申請 |
||