ソーイングのお話しとときどき暮らしのこと。
by dekobokoubou
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
カテゴリ
dekobo工房
メインサイト
dekobo
問い合わせはこちらへ
info@dekobo.com
Instagram
日常雑記
*お知らせ*
●ヴォーグ学園定期講座
「くぼでらようこの布物づくり」
資料請求、・お申し込み方法など
詳細につきましては
各校にお問い合わせください
東京校 横浜校
●miroom
動画レッスン
1.バニティポーチレッスン
2.巾着袋
3.ピンクッション
4.はじめてのファスナーポーチ
●ワークショップ
予定が決まり次第お知らせ致します
●1day lesson
予定が決まり次第お知らせ致します
●イベント出展
予定が決まり次第お知らせ致します
●キット通販
・ミシン刺繍のバニティポーチ・大
cf marche
●KOKKA
echinoの生地を使った
マチつきスクエアバッグの
作り方を公開中
kokka-fabric.com
●KOKKA
echinoの生地を使った
サブファスナーバッグの
作り方を公開中
kokka-fabric.com
●KOKKA
echinoの生地を使った
ラウンドバッグの
作り方を公開中
kokka-fabric.com
●KOKKA
echinoの生地を使った
バニティ型のペンケースの
作り方を公開中
kokka-fabric.com
●著書本●
作りやすくてかんたん
普段づかいのかわいいバッグ
くぼでら ようこ 著
日本ヴォーグ社刊
●著書本●
フレンチジェネラルで作る
美しいバッグやポーチetc.
くぼでら ようこ著
ブティック社刊
●著書本●
ぜんぶかわいい!手芸クラブ①
わくわく! 布やリボンのアクセサリー
あかね書房刊
よろしくお願い致します。
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2020年 03月 24日
ヴォーグ学園は3月21日より講座が再開致しました。 各校のホームページ、インフォメーションよりご案内があります。
受講生の皆さん、無理の無い範囲で遅刻、早退など気にせず、 ご自身のペースでいらして下さいね。
さて、2月末の東京校での講座では、出席して下さった皆で、 マスクを作りました。 プリーツ型の大人サイズ、少し小さめサイズの2種類。
立体型マスクは内側にポケットを付けました。
シンプルなマスクを子供たち用に作ったことはあるけど、 プリーツに立体型、大人用を作るのははじめてという方が多くて、 今後、いざっ!という時の参考になってもらえそうで、良かったです。
微妙にサイスが合わない時の対処方法。 子供たち用にサイズのアレンジもお伝えして。
材料が手に入りにくくなっていますが、 おうちに眠っていたWガーゼで家族や友人の方々に 作って差し上げているようです。
完全なウイルス対策にはなりませんが、布マスクは暖かくて 保湿効果もありそう。 何より着けていることで不安も多少なりとも解消されることもあります。 作っている時は楽しそうにしていてくれた様子が私にとっては 嬉しい時間となりました。
こちらは3期生作のボストンバッグ。 1月にほぼ完成しおうちで仕上げてすでにヘビロテ。 大活躍なのだそうです。 手元にあったバッグチャームもぴったりです。
こちらは1期生作のまぁ~るいベルベット地で作るバッグと お揃いのコインケースにもなるバッグチャーム。 形が気に入ってくれてただ今素敵な生地で春・夏用を製作中です。 完成が楽しみです。
|