ソーイングのお話しとときどき暮らしのこと。
by dekobokoubou
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
カテゴリ
dekobo工房
メインサイト
dekobo
問い合わせはこちらへ
info@dekobo.com
Instagram
日常雑記
*お知らせ*
●ヴォーグ学園定期講座
「くぼでらようこの布物づくり」
資料請求、・お申し込み方法など
詳細につきましては
各校にお問い合わせください
東京校 横浜校
●miroom
動画レッスン
1.バニティポーチレッスン
2.巾着袋
3.ピンクッション
4.はじめてのファスナーポーチ
●ワークショップ
予定が決まり次第お知らせ致します
●1day lesson
予定が決まり次第お知らせ致します
●イベント出展
予定が決まり次第お知らせ致します
●キット通販
・ミシン刺繍のバニティポーチ・大
cf marche
●KOKKA
echinoの生地を使った
マチつきスクエアバッグの
作り方を公開中
kokka-fabric.com
●KOKKA
echinoの生地を使った
サブファスナーバッグの
作り方を公開中
kokka-fabric.com
●KOKKA
echinoの生地を使った
ラウンドバッグの
作り方を公開中
kokka-fabric.com
●KOKKA
echinoの生地を使った
バニティ型のペンケースの
作り方を公開中
kokka-fabric.com
●著書本●
作りやすくてかんたん
普段づかいのかわいいバッグ
くぼでら ようこ 著
日本ヴォーグ社刊
●著書本●
フレンチジェネラルで作る
美しいバッグやポーチetc.
くぼでら ようこ著
ブティック社刊
●著書本●
ぜんぶかわいい!手芸クラブ①
わくわく! 布やリボンのアクセサリー
あかね書房刊
よろしくお願い致します。
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2020年 03月 12日
1月16日に発売になりました 増補改訂版 いろんな形&サイスがが作れる がま口がいっぱい(日本ヴォーグ社)
前回手のひらサイズでご紹介しましたボックス型がま口を 生地と口金を変えてあらためてご紹介しました。 つまみがネジのような形でこれも可愛いんです。 アクセサリーケースとしておすすめサイズです。 以前ご紹介しました時も生地を変えたり、ふたに刺繍をしたり、 沢山の方に作っていただきました。
もう1点は飾りのついた口金でパーティー用のバッグを作りました。 刺繍をほどこしたオーガンジーを使っています。 リボンは取り外し可能にしました。 長めのチェーンを付けると立食の時や両手をあけたいときに 斜め掛けにできてとても便利! 2重にすると肩から掛けられる長さに調整ですますよ。
どちらも作り方をご紹介しています。 書店でご覧になって下さいね。
by dekobokoubou
| 2020-03-12 11:13
| 掲載誌
|