スヌーピーミュージアムと刺繍のがま口ワークショップ ① |
昨年末の12月14日に南町田グランベリーパークにOPENした
スヌーピーミュージアム。

前日の内覧会にお誘いいただきひと足先に見学させていただきました。
駅構内からスヌーピーが迎えてくれてわくわくします。

ミュージアムへの道のりにもあちらこちらにスヌーピーが。

あれ?、もしかすると首輪の色が皆違うのかもしれませんね。
行かれた際は、見つけてみて下さい。
ミュージアムに入り最初にご案内されるシアターのお部屋。

4面にキャラクターたちが写ってあちらこちらに動き回ります。
見逃さないよにと、ぐるぐる回ってしまいました(笑)。
コミックや新聞で紹介されたスヌーピーのひとこまが壁面に。

このころのスヌーピーは4つ足で走り回っていたそうです。
ヴィンテージスヌーピー、可愛いですよね。
今回のワークショップの図案はこのころの50年代のスヌーピーを
刺繍で刺しました。

ミュージアム内を進むとテラスに。

ゴルフの風景ですが、壁面に描かれたスヌーピーそっくりの皆さんは
親戚と友人たちらしいです。
スヌーピールームでは

ビッグサイズのスヌーピーが迎えてくれます。

可愛い表情やユニークな恰好のスヌーピー達、
年甲斐もなく同じ格好で写真をとりたくなります(笑)。
他にもいろいろなお部屋があります。
そして、ワークショップルームは
1階のチケット売り場前のお部屋になります。
1/30に「SNOOPYのいろんな表情を刺繍しよう」KADOKAWAの
発売に記念として行いましたワークショップの様子はあらためて。