春てりんさん、ありがとうございました。 |

10年以上も前からお花のことを教えてもらったり、
夏の風物詩のようになっていた
サマーワークショップに親子教室。
お花に寄り添う布ものを提案して置いてくださった春てりんさんが、
2月5日をもって閉店されました。
親子教室の初回に参加してくれた子供たちの中には
大学生や社会人になっている子たちがいるとか。
そんなお話を聞くとシワや白髪も増えるはず!と、
くらくら来たりして(笑)。
親子教室がきっかけでミシンを購入してもらった
お子さんもいたな~と、思い出します。
サマーワークショップに参加して下さった方の中には、
「処分するにはもったいなかった布が復習することでまた使えるの」とか、
「お孫さんや娘さん、お嫁さんにプレゼントができる」と、
沢山作って下さったことを思い出します。

最終日、外出先から閉店時間に間に合うようにお店に向かうと
次から次に閉店を惜しむお客様がいらしては、
「寂しくなるわ~」
「元気でね」
「また何か発信してね~」
と、声をかけられていました。
私にまで
「先生、〇〇大事に使います」なんて。
無くなると寂しくなっちゃうお花屋さん。
当たり前のようにいてくれた店主 さとうさんとの別れが
皆さん寂しいようでした。
分かります。
きっとね、お散歩コースとなってルーティーンのようにお店に
立ち寄っていたワンちゃんたちも困るはずです!!
閉店時間にはお花は完売!

「何も買って帰るものがな~い!」
と話すと、
「ハイ、これ、プレゼント!」と。
色味も花びら感もとっても可愛い器をいただいてしまいました。
私をイメージして陶芸作家 藤原ひろ子さんに
お願いしてくれたとか!!!
ジ~~~ン!!
ものすごく可愛い♪
大切に、いつもそばに置きたいと思います。
閉店後!
4年前まで(もうそんなになるのね)春てりんのスタッフとして
働いていたSさんこと番長(笑)とも久しぶりの再会を記念して、
自撮りで撮ろうと試みますが、誰も上手に撮れたためしのない3人(笑)。
これが精いっぱいでした(大笑)

そして沢山、ありがとうございました。
これからも楽しいことの発信をしてくれるに違いない
活動力のあるさとうさん。
目が離せません!!