ソーイングのお話しとときどき暮らしのこと。
by dekobokoubou
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
カテゴリ
dekobo工房
メインサイト
dekobo
問い合わせはこちらへ
info@dekobo.com
Instagram
日常雑記
*お知らせ*
●ヴォーグ学園定期講座
「くぼでらようこの布物づくり」
資料請求、・お申し込み方法など
詳細につきましては
各校にお問い合わせください
東京校 横浜校
●miroom
動画レッスン
1.バニティポーチレッスン
2.巾着袋
3.ピンクッション
4.はじめてのファスナーポーチ
●ワークショップ
予定が決まり次第お知らせ致します
●1day lesson
予定が決まり次第お知らせ致します
●イベント出展
予定が決まり次第お知らせ致します
●キット通販
・ミシン刺繍のバニティポーチ・大
cf marche
●KOKKA
echinoの生地を使った
マチつきスクエアバッグの
作り方を公開中
kokka-fabric.com
●KOKKA
echinoの生地を使った
サブファスナーバッグの
作り方を公開中
kokka-fabric.com
●KOKKA
echinoの生地を使った
ラウンドバッグの
作り方を公開中
kokka-fabric.com
●KOKKA
echinoの生地を使った
バニティ型のペンケースの
作り方を公開中
kokka-fabric.com
●著書本●
作りやすくてかんたん
普段づかいのかわいいバッグ
くぼでら ようこ 著
日本ヴォーグ社刊
●著書本●
フレンチジェネラルで作る
美しいバッグやポーチetc.
くぼでら ようこ著
ブティック社刊
●著書本●
ぜんぶかわいい!手芸クラブ①
わくわく! 布やリボンのアクセサリー
あかね書房刊
よろしくお願い致します。
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 10月 28日
昨日はヴォーグ学園・東京校の講座の日。 10月期がはじまりました。 ・ 今日は全員でタブリエづくり。
生地はもちろん、個々のお好みに合わせて丈や幅、 ポケットの位置などを少しずつ基本形からアレンジして作りました。 ・ 完成した3人さんのエプロンです。
胸当てがあると意外に暖かいタブリエ。 この冬、キッチンに立つのが楽しくなりますように。 あと少しで完成する方はまた改めてご紹介させていただきますね。 ・ こちらは5期生のブックカバー。 復習で色違いも作って来てくれました。 厚みの違う本にも対応できるブックカバー。 書籍もデジタル化しているこんにちですが、 インクの匂いがする紙もいいもんです。 本を持ち歩くのが楽しくなりますように。 ・ 来月はクリスマスやちょっと早いけどお正月に使えるように、 ランチョンマット作りも盛り込む予定。 こちらもあらためてご紹介したいと思います。
|