2016年 10月 07日
横浜校 10月のソーイング講座 |
ヴォーグ学園・横浜校 10月期講座がはじまりました。
台風18号が近づいているこの日、雨が降れば風も雨足も強くなるかもしれない。
濡れても良いバッグに足元、暑いの?涼しいの?と朝からあ~でもない、
こ~でもないと、いつもより準備に時間がかかりました。
受講生の皆さんも同じだったようで、荷物を減らしたり、
やはり濡れても大丈夫なバッグに入れ替えたり...
高くなり始める秋の空とすがすがしい空気が続いてほしいですね。
さて、こちらは2回の講座で作りました2期生作のバンブーバッグ。
あまり布でお花のコサージュも作りましたよ。
歩くたびにゆらゆら揺れるレース、ぶどうがぶら下がっているようにも見えます。
大人可愛いバッグが完成しました。
次の課題のファスナーポーチもおそろいで作り始めています。
完成が楽しみです。
こちらは2期生作のキャラメルポーチ。
秋色の茶色で今の時季にぴったりです。
マロンクリームのような色味がご本人の雰囲気にぴったり、
可愛らしいポーチが完成しましたよ。
こらちは3期生作の2wayバッグ。
ナイロンのキルティング地を使っているので、大きくてもとっても軽いバッグが
完成しました。
ショルダーも調整ができるのでスタイルに合わせて長くしたり、短くしたり。
両手を開けたいときに便利なバッグの完成です。
ブラックウォッチにネイビーの生地の組み合わせがこの日のスタイルに
そしてやはりご本人の雰囲気にぴったりでした。
ほとんどの課題がご自身の好きな布や材料を持参していただいて作る講座です。
同じ課題で形が一緒でも選ぶ生地や材料でまったく違った雰囲気のものが
出来上がります。
それが受講生の皆さんも楽しいようです。
私も同感!
来月は全員でタブリエを作ります。
どんな生地を選んできてくれるのか楽しみです。
この日のお弁当は。
野菜と牛肉炒めにさんまのお酢煮、ちくわウィンナーとおくら、
ご飯にふりかけをかけて。
受講生たち、ソーイングが好きな方々たちの交流会を兼ねた手芸イベントを
この秋から企画しているようです。
「こんなのしたいね~」から始まった企画のようで、
好きな布だから小さくても捨てられないハギレの交換会のような販売や、
あまり布でできる小さな布小物づくりをお茶とお菓子を食べながらしたりと、
お茶会のような、誰かのおうちに遊びにいったような企画展だそうです。
楽しいことが始まるみたいですよ。
第3回目となる受講生(東京校、横浜校)の作品展は来年の1月に予定しています。
台風18号が近づいているこの日、雨が降れば風も雨足も強くなるかもしれない。
濡れても良いバッグに足元、暑いの?涼しいの?と朝からあ~でもない、
こ~でもないと、いつもより準備に時間がかかりました。
受講生の皆さんも同じだったようで、荷物を減らしたり、
やはり濡れても大丈夫なバッグに入れ替えたり...
高くなり始める秋の空とすがすがしい空気が続いてほしいですね。
さて、こちらは2回の講座で作りました2期生作のバンブーバッグ。

歩くたびにゆらゆら揺れるレース、ぶどうがぶら下がっているようにも見えます。
大人可愛いバッグが完成しました。
次の課題のファスナーポーチもおそろいで作り始めています。
完成が楽しみです。
こちらは2期生作のキャラメルポーチ。

マロンクリームのような色味がご本人の雰囲気にぴったり、
可愛らしいポーチが完成しましたよ。
こらちは3期生作の2wayバッグ。

完成しました。
ショルダーも調整ができるのでスタイルに合わせて長くしたり、短くしたり。
両手を開けたいときに便利なバッグの完成です。
ブラックウォッチにネイビーの生地の組み合わせがこの日のスタイルに
そしてやはりご本人の雰囲気にぴったりでした。
ほとんどの課題がご自身の好きな布や材料を持参していただいて作る講座です。
同じ課題で形が一緒でも選ぶ生地や材料でまったく違った雰囲気のものが
出来上がります。
それが受講生の皆さんも楽しいようです。
私も同感!
来月は全員でタブリエを作ります。
どんな生地を選んできてくれるのか楽しみです。
この日のお弁当は。

ご飯にふりかけをかけて。
受講生たち、ソーイングが好きな方々たちの交流会を兼ねた手芸イベントを
この秋から企画しているようです。
「こんなのしたいね~」から始まった企画のようで、
好きな布だから小さくても捨てられないハギレの交換会のような販売や、
あまり布でできる小さな布小物づくりをお茶とお菓子を食べながらしたりと、
お茶会のような、誰かのおうちに遊びにいったような企画展だそうです。
楽しいことが始まるみたいですよ。
第3回目となる受講生(東京校、横浜校)の作品展は来年の1月に予定しています。
by dekobokoubou
| 2016-10-07 12:32
| event・work・workshop