2014年 10月 18日
秋色 |
秋も深くなり日が短くなりましたね。
ホームクチュリエの準備も本腰入れなければと、布合わせをいつものように
あ~でもないこ~でもない。
こんな時もあるのだけれど、どうしてだか思い通りの組み合わせにならず、
気が焦ります。
台風19号が過ぎ去ったあと植木鉢をようやくもとの位置に戻しました。

ガクアジサイの色もすっかり抜けて秋色紫陽花に。
もとは、
こんな色だったんですよ。
昨日、ランチをしたカフェで美味しそうに並んでいたスコーン。
ここのことろスコーンネタの話題が続いて食べたかったところでした。
有機野菜や食材にこだわっている隠れや風のお店のスコーンは形が可愛いのです。
オーブンで5分くらいあたためてはちみつをかけていただきました。
ベリー系のフルーティーな香りの紅茶とよく合います。
おいしっ。
さて、制作も頑張らなくては。
先日一目ぼれしたイタリア製の生地、秋色というより冬色かな。
バッグに仕立てようと思います。
頑張りマッス!
ホームクチュリエの準備も本腰入れなければと、布合わせをいつものように
あ~でもないこ~でもない。
こんな時もあるのだけれど、どうしてだか思い通りの組み合わせにならず、
気が焦ります。
台風19号が過ぎ去ったあと植木鉢をようやくもとの位置に戻しました。

もとは、

昨日、ランチをしたカフェで美味しそうに並んでいたスコーン。
ここのことろスコーンネタの話題が続いて食べたかったところでした。

オーブンで5分くらいあたためてはちみつをかけていただきました。
ベリー系のフルーティーな香りの紅茶とよく合います。
おいしっ。
さて、制作も頑張らなくては。
先日一目ぼれしたイタリア製の生地、秋色というより冬色かな。
バッグに仕立てようと思います。
頑張りマッス!
by dekobokoubou
| 2014-10-18 23:54
| くらしのひとこま