2012年 03月 10日
久しぶりのフルールマット |
あっという間に3月も10日です。
お天気が続かなくて雨の日の多い今年の春先ですが、
来週からはお天気が続きそうですね。
庭の豊後梅ももう一息、ふっくら膨らんだ蕾の隙間から薄いピンク色が見え始めました。
待ち遠しいです。
気分だけでも春の先取り。
お花型のフルールマットを久しぶりに作っています。

これはお花屋さんの春てりんさんへお届けするもの。
鉢や花器のマットにしてもらいたくて。
コースターやスープマットにも使えますよ。
キルト芯をはさんでぷっくりさせて、大きさもいろいろありますのでお楽しみに。
洗える鉢カバーも引き続きご紹介していただいています。
どうぞ宜しくお願い致します。
さてさて、夏みかんで今年はピールに初挑戦です。
いろいろな方のレシピを参考にして作り始めました。
ジャム作りの時には削いでしまうふわふわの白いお布団の部分はつけたまま。
2度沸騰させて、今は水に浸しています。
ジャムより時間がかかりそうです。
美味しくできますように。
お天気が続かなくて雨の日の多い今年の春先ですが、
来週からはお天気が続きそうですね。
庭の豊後梅ももう一息、ふっくら膨らんだ蕾の隙間から薄いピンク色が見え始めました。
待ち遠しいです。
気分だけでも春の先取り。
お花型のフルールマットを久しぶりに作っています。

鉢や花器のマットにしてもらいたくて。
コースターやスープマットにも使えますよ。
キルト芯をはさんでぷっくりさせて、大きさもいろいろありますのでお楽しみに。
洗える鉢カバーも引き続きご紹介していただいています。
どうぞ宜しくお願い致します。
さてさて、夏みかんで今年はピールに初挑戦です。

ジャム作りの時には削いでしまうふわふわの白いお布団の部分はつけたまま。
2度沸騰させて、今は水に浸しています。
ジャムより時間がかかりそうです。
美味しくできますように。
by dekobokoubou
| 2012-03-10 15:29
| ソーイング