2011年 03月 13日
祈るばかり・・・ |
心配のメールをいただいたり、送ったり。
生まれてはじめての大きな地震。
ノアルを抱いて外へ飛び出しましたが、
あまりの揺れの大きさ、長さにその場から動くことすらできませんでした。
駐車している車がいまにも走っていって行ってしまいそうなくらい
波打って揺れていました。
ここでこんなに大きな揺れだったのですから、
震源地近くの事を考えたり、情報で流れてる映像をみるだけで、
胸が痛くなります。
2日目の朝を迎えた今も、ドキドキ感が収まらない。
本当にこんなのはじめて。
連絡をとる手段がなくご心配が続いてる方々も沢山いらっしゃると思います。
救助や復旧のお仕事に取り組まれている方々へにも
今、何もできない私からはお礼とお祈りするばかりです。
ご無事であること、言葉にすることができないいろいろな思いを祈るばかりです。
心配してメールを下さってありがとうございました。
声をかけあうことが、こんなに心強いと改めて実感しています。
週明けからは、電力供給不足が高まると報道されています。
今できること。
「節電」。
ひとつずつできることから協力したいと思います。
早い救援と復興を心からお祈りしています。
生まれてはじめての大きな地震。
ノアルを抱いて外へ飛び出しましたが、
あまりの揺れの大きさ、長さにその場から動くことすらできませんでした。
駐車している車がいまにも走っていって行ってしまいそうなくらい
波打って揺れていました。
ここでこんなに大きな揺れだったのですから、
震源地近くの事を考えたり、情報で流れてる映像をみるだけで、
胸が痛くなります。
2日目の朝を迎えた今も、ドキドキ感が収まらない。
本当にこんなのはじめて。
連絡をとる手段がなくご心配が続いてる方々も沢山いらっしゃると思います。
救助や復旧のお仕事に取り組まれている方々へにも
今、何もできない私からはお礼とお祈りするばかりです。
ご無事であること、言葉にすることができないいろいろな思いを祈るばかりです。
心配してメールを下さってありがとうございました。
声をかけあうことが、こんなに心強いと改めて実感しています。
週明けからは、電力供給不足が高まると報道されています。
今できること。
「節電」。
ひとつずつできることから協力したいと思います。
早い救援と復興を心からお祈りしています。
by dekobokoubou
| 2011-03-13 09:54
| くらしのひとこま