2009年 08月 15日
夏 |
今年のノウゼンカズラは元気がなくて、太陽が恋しいようでした。
ようやく夏らしい日が続いて、咲き始めています。

蝉の鳴き声も青空の下が似合いますね。
窓から見えるねむの木に沢山とまって合唱。
時たま、最後まで泣かずにミ~ンミンミ......ずっこけ
な時もあってついつい気になって見てしまいます(笑)。

グレープフルーツサワーもソーダで割って、すっきり。
氷砂糖も最後の何粒かがなかなか溶けなくて、予定より5日位多く漬けました。
それから、漉して冷蔵庫に保存。
暑い日の出番待ちでした。
ロック、水割り、牛乳割りといろいろ試しましたが、ソーダ割りが美味しい♪
ほんのりグレープフルーツの爽やかな香りがするんですよ。
りんご酢で漬けた元気の素です。
金沢を中心に活動されている消しゴムはんこ作家の
のり&ベージュさんから、金沢棒茶が届きました。
うれしっ♪
9月にはじめての個展が開催されるそうです。
クスッと笑えるのりさんの楽しい消しゴムはんこが沢山並ぶようです。
のり&ベージュさん
2009.9.5~23
石川県野々市町 つばきやさん(http://tubaki-ya.com/)
ようやく夏らしい日が続いて、咲き始めています。

窓から見えるねむの木に沢山とまって合唱。
時たま、最後まで泣かずにミ~ンミンミ......ずっこけ
な時もあってついつい気になって見てしまいます(笑)。

氷砂糖も最後の何粒かがなかなか溶けなくて、予定より5日位多く漬けました。
それから、漉して冷蔵庫に保存。
暑い日の出番待ちでした。
ロック、水割り、牛乳割りといろいろ試しましたが、ソーダ割りが美味しい♪
ほんのりグレープフルーツの爽やかな香りがするんですよ。
りんご酢で漬けた元気の素です。
金沢を中心に活動されている消しゴムはんこ作家の
のり&ベージュさんから、金沢棒茶が届きました。
うれしっ♪
9月にはじめての個展が開催されるそうです。
クスッと笑えるのりさんの楽しい消しゴムはんこが沢山並ぶようです。
のり&ベージュさん
2009.9.5~23
石川県野々市町 つばきやさん(http://tubaki-ya.com/)
by dekobokoubou
| 2009-08-15 16:49
| food